大学受験を見守る日記

2018年受験終了で4月から二年生になります

MENU

7月に受けた難関私大模試の結果とか

東進の模試なので結果は早いのですが夏休みに突入していたためなかなか手元に戻って

きませんでした。(学校申し込みなので学校経由で返却されます)

 

先日学校に行く用事があったので結果をもらってきました。

 

自己採点した時点で出来が悪いのはわかっていたのですが、塾の先生から偏差値が

出ないとわからないと言われていました。

 

河合塾の模試では偏差値70前後をいつもとっていた英語も今回はかろうじて60を超えたくらいでした。

でも半分もあってなかったのですよ。

難しかったと言ってはいましたが本番はこういう問題が解ける人と同じ土俵に立つんですね・・・。

 

国語と世界史は偏差値がほぼ同じくらい。

英語より悪かったです。

これをどう捉えれば良いのでしょう?

 

国語は現代文の超絶苦手状態を考えるとましなのか?

漢文と古典で点を稼いだおかげと喜ぶべきなのか?

いやいや、かなり力を入れている世界史と同じってまずいのでは?

だって現代文はまだノー対策ですよ。

 

世界史は覚えても覚えても忘れて行くといっていましたっけ。

 

重箱の隅をつつくような問題が出るの?

 

と聞いてみました。

 

重箱の隅をつつくような問題でる

 

そうです。

 

 

夏休み前の学校の進路説明会で先生がおっしゃってました。

 

現役生は夏休み明けてもE判定のオンパレードです。

 

勉強しているのになかなか結果が出ません。

 

当たり前です。そこで弱気になって心が折れます。

 

親も心配になって志望校下げた方がいいんじゃないのなどと言いたくなります。

 

第一希望でもない推薦に飛びつきたくなります。

 

確かそんな内容でした。

 

今はまだ夏、秋頃になるともっと追い詰められそう。(私が)

子供は淡々と勉強しているのに、私が足を引っ張ってはいけないのです。

だからこの模試の結果を見せられてなんて反応していいのかわからず、上記のような

質問をしてしまいました。

 

模試を受けなければ受けないで心配だし、受ければ受けたで心配だし。

 

早く受験終わってくれないかな。

 

あー私は安易な推薦に飛びつくタイプだわ。

(推薦が安易という意味ではありません。念のため)

 

今年の夏休みは旅行もできず来年晴れて大学生になれたとして、大学生の息子が

親と旅行に行ってくれるのか?

 

なんか話がだんだんずれてきました。

 

また来週は河合塾の模試です。

 

本当に受験モードに突入しました。